このblogについて/ご挨拶他(2010年7月31日現在)←改訂しました。今日は何とか(2011/8/2)

August 01, 2011

今さらながらskypeで中国語を習ってみようかと...

何をいまさら…と思うが。

中国語(要するにマンダリンだな)をやるか、と思い立った。一度NHKのラジオ講座をやろうとしてあっさり挫折した。理由は簡単。一人でやっていて、発音の良し悪しわからんということ。ラジオから流れる音を真似しても、真似があっているのかいないのか、どうしたら真似がマシになるのか綺麗さっぱり分からないからだ。発音のハードルの高い中国語でそんな調子ではシンドイばかりであっさり挫折。

ということで、skypeで中国語でも習うかということを思いついた。教室に通うのはちょっと時間的に難しいかもしれない。ジムに通うのと両方というのは、いくら何でもスケジュール調整が難しくなりすぎる。ジムはskypeでは無理だと思うし。skypeのセット(ヘッドセットとwebカメラ)は、とりあえず安価なものを買ってみたのだが、そこから実際に講座を始めるまでに、時間がかかった。この手のサービスを提供しているところが多すぎて、どこがいいのか見当がつかないからだ。

結局のところ悩んでいてもキリがないということだけはよく分かったので、とりあえず始めることにした。少なくともblogのネタにはできるわけで、自転車操業blogの管理者としてはそれだけでも意味があると思うことにする(投げすぎ)。

まずは機械が使えるのを試す意味で、無料レッスンのあるところで試してみる。


とりあえずの目標は履歴書にかけること(おいおい)。ついでにいうと、今は、中国に日本の製造拠点の大半を移した企業にいて、中国人スタッフも多いから、中国語ができるメリットはいっぱいあるはず(実際は中国人スタッフ側が、日本語または英語ができるので、できないと困らないというほどではない)。少なくとも本土とか香港に出張に行ったときには便利に違いない。

レッスンの最初はベタに四声。講師が言うのを真似したり、講師が発音するのを聞き分けたりと、よくやりそうなことをやっただけで、良し悪しが出るようなレベルではないが、やはり安心感がある。

そうそうSkypeは当然のことながら問題なく使えた。思っていたよりも音はクリアだったので、これなら確かに打ち合わせとかも楽勝でできる(何を今さら>自分)。


ま、時々ここでもネタにすることで、自分のモチベーション維持というか、自分に多少のプレッシャーをかけてみようかと。
(それより前にもっと法律の勉強をしろという声が聞こえてきそうだが…)

なお、相当高い確率で挫折する可能性があるけど、そのときは黙ってスルーしていただけると助かります>各位


このエントリーをはてなブックマークに追加
dtk1970 at 23:20│Comments(0)TrackBack(0)中国語 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
このblogについて/ご挨拶他(2010年7月31日現在)←改訂しました。今日は何とか(2011/8/2)